パナソニックは2021年2月1日、ライフソリューションズ社がマレーシア工場、島根工場で行っている太陽電池の生産を終了、2021年度中に同事業から撤退することを発表した。なお、国内外での太陽電池販売は継続する。
マレーシア工場については、2021年度中に、太陽電池ウエハ、セル、モジュールの生産を終了する。建物、土地などの資産については譲渡を検討するとともに、マレーシア工場の現地法人であるパナソニック ソーラー エナジー マレーシア株式会社を清算する。従業員については、割増退職金支払や再就職支援などの対応を行っていく。
島根工場(パナソニック ソーラーシステム製造株式会社)についても、2021年度中に、太陽電池セルの生産は終了する。しかし、太陽光発電に必要となるパワーコンディショナ、蓄電池などの機器生産は継続する。太陽電池の生産に関わる従業員については、同工場内を基本として、今後成長が期待されている領域への異動により、雇用を維持していく意向である。
また、生産撤退に伴い、二色の浜工場における太陽電池の研究開発機能を縮小し、人的リソースについては、成長領域へシフトする。
販売については、国内では太陽電池の生産委託などによるパナソニックブランドでの販売を継続し、海外でも北米などで実施している太陽電池の外部調達による販売を継続する。