Seminar
セミナー
データ処理の高速化、チップレット実装、そしてHBM接続のニーズの高まりにより、パッケージ基板の進化は今まさに新たな局面を迎えています。本セミナーでは、インターポーザ基板の要となるガラス材料の現状と展望、次世代高密度パッケージ基板「i-THOP®」の開発動向、そして研磨・露光工程における最新の技術的視点を、解説いたします。
※オンラインご講演の可能性がございます。
半導体パッケージは、データ処理の高速化のために、先端ロジックチップ(チップレット)やHBMを基板上の微細配線で接続するパッケージング技術が注目を集めている。本セミナーでは、チップレット集積におけるパッケージ基板の技術課題や、弊社の先端パッケージ基板であるi-THOP®(integrated-Thin film High density Organic Package)の開発動向、さらに今後必要となる技術動向について報告する。
【講師紹介】
半導体装置メーカーのパーキン・エルマーの入社を機に半導体業界に入り、その後インテル・ジャパン 国際購買部でDRAM、半導体装置、パッケージ基板を担当、1997年にインテルのアリゾナに移りパッケージ基板、後工程材料、装置等のサプライ・チェーンをマネージする。現在は、ビジネス・コンサルタントとしてアジアのクライアントに向けて市場動向の調査、半導体パッケージ材料の開発、新規ビジネス開拓、アメリカでのビジネスの立ち上げ、契約や知財交渉等のサービスを提供する。
2007年に新光電気工業(株)に入社、開発統括部へ配属。 以降、ウエハレベルパッケージ開発、フリップチップ実装開発など主にアセンブリ技術に関する業務に従事。 現在は、有機インターポーザの実装技術開発を担当。
◇お申込後、弊社より請求書をお送りいたします。御社の支払いサイクルに沿う形でお支払いをお願い致します。
◇開催7日前以降のキャンセルはお受けいたしかねますのでご了承ください。 (申し込まれた方がご都合の悪い場合は、代理の方がご出席ください)
◇帳票類のダウンロードについて 請求書・領収書・納品書の帳票類は、SEMI-NET EC内マイページの「注文履歴」よりダウンロードいただけます。 「注文履歴」内の「詳細・帳票」ボタンをクリックし、各帳票をダウンロードしてください。
お申し込みはこちら
半導体/MEMS/ディスプレイのWEBEXHIBITION(WEB展示会)による製品・サービスのマッチングサービス SEMI-NET(セミネット)